組織図および運用規定

大分県リハビリテーション支援センター組織図および運用規定

1-1 . 県リハセンター運営委員会

大分県リハビリテーション支援センター運営部運用規程

(目的)

1. 大分県リハビリテーション支援センター(以下「県リハセンター」という)の円滑な事業運営を推進し、広域支援センターをはじめとする関係機関・関係団体との連携を図ることを目的とし、湯布院厚生年金病院に県リハセンター運営部(以下「運営部」という)を設置する。

(組織)

2. 病院長は県リハセンターの事業全般を統括・指揮する。副院長は病院長を補佐し、県リハセンターの円滑な事業運営を図るため、運営部長として運営部を管理・運営する。運営部に企画調整室、支援連携室を置く(組織図参照)。

(企画調整室)

3. 企画調整室は医局、看護部、リハビリテーション室、医療福祉相談室、事務局から病院長が指名する職員をもって構成し、事業計画の策定、事業内容の企画・調整、調査・研究等を担当する。また院内において、すでに活動している介護予防推進活動(転倒予防プロジェクト班、生活習慣病予防プロジェクト班、摂食・嚥下障害対策プロジェクト班)を県リハセンターの協同事業として位置づけ、各プロジェクト班の係と密接な連携を図る。なお、計画の策定にあたっては、大分県福祉保健部健康対策課ならびに大分県地域リハビリテーション研究会と連絡・連携を図るものとする。

(支援連携室)

4. 支援連携室はリハビリテーション室、医療福祉相談室から病院長が指名する職員若干名をもって構成し、企画調整室で策定された事業計画の実施にあたるほか、県リハセンターの窓口として、関係機関・関係団体との連絡、調整等を行う。また、運営部としての事務を担当する。

(協力部門)

5. 医局、看護部及び診療協力機関の各部門(リハビリテーション室、医療福祉相談室、栄養部、薬剤部、臨床心理室)は、事業の円滑な実施が図られるよう、協力部門として積極的な事業協力を行う。

(任期)

6. 企画調整室、支援連携室の職員の任期は原則として1年とする。ただし、任期満了の1ヵ月前までに病院長、職員双方から何らかの意思表示がないときは、任期を1年毎に延長するものとする。

(運営委員会)

7. 運営部の円滑な運営を図るため、運営委員会を置く。

  1. 運営委員会は運営部長、企画調整室、支援連携室の職員で構成され、運営部長を長とする。
  2. 議長は原則として毎月1回定例の運営委員会を開催し、次の事項を審議する。
    • 事業計画、事業予算の検討、策定
    • 事業内容の検討、実施
    • 研修計画の検討、実施
    • 関係機関、関係団体との連絡調整
    • 事業報告、事業決算の検討、策定
    • その他必要な事項
  3. 議長は必要に応じて臨時に運営委員会を開催できるものとする。
  4. 議長は必要に応じて運営委員会に、協力部門等に所属する職員の出席を要請し、意見を聞くことができるものとする。

附則 この運用規程は平成15年4月1日から施行する。

1-2. 三者会議

大分県・県リハセンター・広域支援センター合同会議(略称;3者会議)運用規定

(目的)

1. 県下における地域リハビリテーション支援体制事業を、大分県・県リハセンター及び広域支援センターの3者が協調し地域の実情を踏まえバランス良く展開するための協議機関として大分県・県リハセンター・広域支援センター合同会議(略称:3者会議)を設置する。

(構成)

2. 会議の構成は以下の通りとする。

  1. 県健康対策課:代表者若干名
  2. 県リハセンター:10名(院長・副院長・事務局長・看護部長・企画調整室及び支援連携室職員)
  3. 広域支援センター:各センター代表者1名(希望があれば同伴者2名以内可能とする)
(会議)

3. 会議の開催は原則年2回とする。

  1. 会議には議長及び副議長を置く。議長は県リハセンター統括(院長)が務め、副議長は県リハセンター運営部長(副院長)が務める。
  2. 副議長は、議長を補佐し事故あるときはその職務を代行する。

附則 この運用規定は平成 15年 6月 4日から施行する。

1-3. 拡大運営会議

県リハセンター拡大運営会議(略称;拡大運営会議)運用規定

(目的)

1. 大分県リハビリテーション支援センターの事業立案に向けた情報収集、並びに事業の円滑な運営に向け、県内の保健・医療・福祉分野における専門職能団体間の緊密な協力と調整を図ることを目的に、県リハセンター拡大運営会議(略称:拡大運営会議)を設置する。

(構成)

2. 会議の構成は、県リハセンター10名(院長・副院長・事務局長・看護部・企画調整室及び支援連携室職員)、県健康対策課代表者若干名、及び必要と認める各種団体の代表者とする。各種団体については別に定める。

(会議)

3. 会議の開催は、原則年 1回とする。

  1. 会議には議長及び副議長を置く。議長は県リハセンター統括(院長)が務め、副議長は県リハセンター運営部長(副院長)が務める。
  2. 副議長は、議長を補佐し事故あるときはその職務を代行する。

附則 この運用規定は平成 15年 11月 12日から施行する。

県リハセンター拡大運営会議(略称:拡大運営会議)参加団体名簿

H15年度現在、下記 14団体

  • 大分県医療ソーシャルワーカー協会
  • 大分県栄養士会
  • 大分県介護福祉士会
  • 大分県看護協会
  • 大分県言語聴覚士会
  • 大分県作業療法協会
  • 大分県歯科医師会
  • 大分県歯科衛生士会
  • 大分県地域リハビリテーション医師懇話会
  • 大分県地域リハビリテーション研究会
  • 大分県病院協会
  • 大分県薬剤師会
  • 大分県理学療法士協会
  • 大分県臨床心理士会

県リハセンター、関係団体、広域支援センター連携図